
オンライン上で商談・仕入れがワンストップ
Web展示会・Web商談
Web展示会参加と商談で仕入れ・購買を強化!
売り手の企業情報や企業プロフィール・
商品ラインナップを閲覧できます。
こんなお悩みありませんか
その2

その3

その4


を使えばすべて解決!!
BtoBプラットフォーム 商談のWeb展示会はココが違うオンラインだから!!Withコロナの新しい時代に最適な仕入強化を図れます!
Web展示会・商談イメージ
来場者(買い手企業)
出展者(売り手企業)

Web展示会のメリット
1準備が簡単で低コスト
事前の準備は企業プロフィールと調達カタログのみ。
参加費用も必要なく気軽に参加が可能です。
※企画内容によっては参加料が必要な場合がございます
2商談につながりやすい
出展する売り手企業は目的意識が高く、販売意欲も高いため商談につながりやすくなります。
3Webでの商談が可能
「Web商談」機能を利用することで様々な企業とその場で簡単に商談することができます。
また、商談成立後、その場で発注も可能となります。
4継続的に購入が可能
業務用通販サイトにてこだわりの食材を購入できたり、
スピーディな取引が可能。
Web展示会でできること

企業プロフィール掲載
出展者情報の閲覧

企業検索

Web商談・発注

PR動画閲覧

商品カタログ・
パンフレット閲覧
etc…
Web商談で交渉し
仕入れ強化!
BtoBプラットフォーム 商談内でのWeb商談機能を利用することで、売り手企業との対面での商談を行うことができ、直接の交渉にて仕入強化へ繋がります。

1仕入コスト
商品の詳細や価格の交渉をWeb上で直接できるため、効率的に商品を仕入れることができます。

2対面商談での安心
初めての売り手企業でも相手の顔が見えることにより安心して商談ができます。

3遠方からの仕入れも安心
地方など遠方の売り手からの仕入れも直接情報を仕入れることで安心して取引できます。
画面イメージ
画面共有
商談相手にこちらの資料を見せながら商談することができます。
商談相手カメラ
商談相手の顔を見ながら商談を進めることができます。
自社カメラ
商談相手に自分の顔を見せることで、信頼関係を築きやすくなります。

Web商談の主な機能・フロー
STEP01
Web商談を行いたい
売り手企業の担当者と連絡をとる
商談メニュー > メールから新規
作成してメール送信

企業情報 > 問い合わせ先から直接電話

※「BtoBプラットフォームの動画を見た、Web商談をしたい」と
お伝え頂くとスムーズです。
STEP02
売り手企業の担当者と
Web商談を行う日時を調整し
「Web商談を登録する」から予約。

※「Web商談を登録する」は
各企業の企業情報からも
行えるようになっています。
STEP03
予約の時間になったら、商談メニュー
「Web商談」から予約タイトルを
クリックしWeb商談を開始する。

予約なしで即商談“いつでもWeb商談”
画面共有
即時発注
※売り手側が”いつでもWeb商談”を起動している場合
コスト比較人、時間、費用などのコストをTOTALで算出
Web商談機能を利用
Web展示会機能を利用
Web商談機能を利用
■ 従来の業務内容
- タイミングが合えば商談するが、なかなか合わない。
■
を利用して業務内容を改善
- Web商談で商談機会が増える
- 生産者の顔や人柄を見て取引できる安心感
コスト比較
商談回数
所要時間
企業数
合計コスト
BtoB 商談
4回
15分/回
4社
4回
従来
1回
15分/回
4社
4回
費用対効果
商談機会 月間4倍 増加
※上記データは全て想定値ですので、実際の数値とは異なる場合がございます。
Web展示会機能を利用
■ 従来の業務内容
- 全国の展示会へ出張費をだして足を運んでいる(年4回 日帰りと仮定)
■
を利用して業務内容を改善
- Web展示会で全国の仕入先・商品と出会える
- Web展示会後の顧客管理も効率化
コスト比較
回数
単価
合計コスト
BtoB 商談
4回/年
0円
0円
従来
4回/年
15,000円
60,000円
費用対効果
月間 60,000円 削減
※上記データは全て想定値ですので、実際の数値とは異なる場合がございます。
BtoBプラットフォーム 商談のここがすごい仕入業務に合った豊富な機能

Web展示会機能

Web商談機能

他にも充実した機能や
サポートを標準装備
初めての方はこちらからよくある質問
スマートフォンからでも参加できますか?
参加いただけます。
ただ、画面サイズの関係上、商品の詳細や動画を閲覧する際はパソコンからのご参加をオススメ致します。
参加するためにアプリやソフトを入れる必要はありますか?
アプリやソフトを入れる必要はありません。
実施するためにパソコン用のWebカメラとイヤホンマイクだけが必要になります。
Web商談は展示会の時のみ使える機能ですか?
基本機能としていつでもご利用頂けます。
新しい取引先との顔合わせなど、日々の商談のコミュニケーションツールとしてご活用ください。
Web展示会・Web商談を使用するにあたり、金額は発生しますか?
BtoBプラットフォーム商談の買い手会員は、追加費用なしでご利用いただけます。
買い手会員になるにはBtoBプラットフォーム 商談のお申込みが必要です(税抜5,000円/月×12ヶ月)。
参加はどこでできますか?
BtoBプラットフォーム 商談のTOPページからご参加いただけます。
サービスにログイン後、開催期間中はWeb展示会の入り口が表示されます。
Web展示会はどのくらいの頻度で開催してますか?
年間を通じて、テーマや季節ごとに開催しています。
画面上にて、事前の開催告知をさせて頂きます。
業務用通販サイトは無料で使える♪サービスプラン・利用料金
- 買える仕掛けが充実
BtoBプラットフォーム商談 - 5,000 円 / 月(税別)
- 年間契約
-
主な機能
- 募集情報の自動マッチング機能
- 商品・企業検索機能
- サンプル依頼
- 見積依頼機能
- カート・発注機能
- WEB商談・展示会機能
- スマートフォン・タブレット機能
- 分析機能
- 業務用通販サイト無料版
「BtoB eSmart」 - 無料
-
主な機能
- 商品検索機能
- デポジット機能
- カート・発注機能
- スマートフォン・タブレット機能
特典
BtoB eSmartにお申込みいただくと、
購入に使えるインフォマートポイントを
今なら3,500円相当分プレゼント!
対象企業様
小売
百貨店/スーパーマーケット・量販店/コンビニエンスストア/ディスカウントストア/酒販/一般小売/食品専門店/通販・ギフト
外食
ファーストフード/ファミリーレストラン/総合レストラン/和食/洋食/中国料理/バイキング・ビュッフェ/ラーメン・麺/割烹/居酒屋/エスニック/韓国料理・焼肉/ホテル・旅館民宿・ペンション/喫茶・パブ・スナック/結婚式場/ゴルフ場・スポーツ施設/給食/テイクアウト・弁当・仕出し/寿司
メーカー
食肉加工/水産加工/農産加工/塩干加工/レトルト/缶詰・瓶詰め/油脂・食用油/酒類・ドリンク/調味料・香辛料・食品添加物/菓子・デザート・珍味/乳製品/惣菜/豆腐・納豆/漬物・佃煮/製粉・製麺・ベーカリー/冷凍食品・調理済み食品/健康食品・介護食品/宅配食品・弁当
卸
貿易商社/総合卸/海産卸/農産卸/食肉卸/加工食品卸/中華材卸/酒類卸/米穀卸/乳・乳製品卸
その1