成功事例・活用事例 株式会社知床第一ホテル

企業名 株式会社知床第一ホテル
所在地 北海道
設立年 1971年
事業内容 宿泊業全般
参考URL https://shiretoko-1.com/

“映える”冷凍スイーツで観光地売店に新風!OEM活用で差別化を実現!

旅館・ホテル向けマーケットプレイスを通じて、話題性と地域性を兼ね備えた新商品開発が動き出しました!

課題

観光地としての売店の差別化が必要だった
北海道・知床という立地に甘えず、他地域との連携で売店商品の独自性を高めたいと考えておりました。
売店面積は広いが売上効率が課題だった
売場の縮小傾向もある中、売れる商品は「薄利多売」でも価値があるものを見極める必要がありました。
冷凍商品の展開を強化したかった
冷凍ショーケースを活用した直販強化の方針の中で、見栄え・保存性・話題性を兼ね備えた商品が求められていました。

解決策

「旅館・ホテル向けマーケットプレイス」で売り手と出会う
地域を超えた商品連携を模索する中、マーケットプレイスで話題の“モミモミシェイク”を展開する企業と出会いました。
Web商談会で現実的な商品設計を共有
オンラインでありながら、実務レベルの打ち合わせができたことで、商品展開へのイメージが一気に具体化しました。
OEMとしての展開も視野に入れる提案
知床第一ホテルならではのパッケージやシール仕様など、コラボレーション型の商品開発の可能性も話し合えました。

実施内容

01

manage_search

「モミモミシェイク」の売店展開を協議

ファミリー層に人気の冷凍シェイクを売店で扱う可能性を検討。試食やビジュアル面からも高評価を得ました。

02

groups

価格帯・仕様など具体的な設計を検討

販売価格(600〜650円)やパッケージ仕様(シール、ロゴ入りなど)、ロット・納期といった実務面もすり合わせを行いました。

03

folder_open

今後の販促デザインやシール制作にも言及

シンプルで映える売店商品として完成度を高めるため、デザイン面での提案も受けながら進めていくこととなりました。

結果

商品導入に向けた次のステップが明確に

ンプルの試食、シールデザイン案の確認といった具体的なステップが決まり、導入に向けた動きが加速しています。

OEMによるホテルオリジナル商品の可能性が広がる

地元色と観光要素を掛け合わせた売店作りの一環として、コラボ型商品の導入が現実味を帯びてきました。

売り手との信頼関係が構築できた

ロット数への柔軟な対応や具体的な販促提案など、こちらの事情を汲み取っていただけたことで、安心して進行できました。

成功のポイント

“冷凍×映え”で観光地売店にぴったりの商品

冷凍ショーケースに映えるデザイン、かつ話題性がある点が、観光ホテルの売店において非常に魅力的でした。

Web商談会でここまで踏み込んだ打ち合わせが可能に

対面でなくとも、価格・仕様・納期まで具体的な内容が話し合え、商談のスピードと質の高さを実感しました。

マーケットプレイスで地域を超えた出会いを実現

広島の酪農場と北海道のホテルという異なる地域の企業が繋がり、新たな販路や商品展開のチャンスが生まれました。

ホテル売店の“課題”を共有した提案があった

売店の現状や制約条件をふまえた、実務に即した提案があったことが、商談成立に繋がったと感じております。

ホテルの売店を“地域性”と“映える”商品の力で差別化できる手ごたえを感じております。マーケットプレイスを通じたこの出会いが、これからの売店づくりの礎となりそうです。

一覧へ戻る