成功事例・活用事例 株式会社ホロニック

企業名 株式会社ホロニック
所在地 兵庫県
設立年 1998年
事業内容 遊休施設・ホテル・店舗等の企画、開発、運営、管理=「生かせる場の有効活用」をキーワードに活動
参考URL http://www.hol-onic.co.jp/

少ロット・高品質・地産地消!ラグジュアリーホテルに最適な希釈ドリンクを導入!

美味しさに感動し、その場で導入を決定!お客様に“地元らしさ”を届けられる一品に出会えました!

課題

地産地消を意識した商品を探していた
滋賀県という立地を活かし、地元食材との相性が良く、地域色を演出できる商品を導入したいと考えておりました。
少ロットで対応できる商材を希望していた
全7室の小規模運営であるため、仕入れ数量に柔軟に対応してくれる事業者を探していました。
高級感と健康志向を両立した商品を探していた
お客様は富裕層の40~50代が中心。味や品質へのこだわりが強く、身体にも優しい商品が求められていました。

解決策

「旅館・ホテル向けマーケットプレイス」を活用
ホテル・旅館向けに特化したマッチングの中から、自社に合った食材やドリンクを探すために活用しました。
Web商談会に参加し、商品ストーリーと想いを直接確認
商品の特性だけでなく、開発背景や目的も理解でき、信頼感をもって商談を進められました。
試飲用サンプルを事前に取り寄せて準備
導入前にソムリエやバーテンダーとも味を確認でき、現場の意見を反映した上で判断できました。

実施内容

01

manage_search

ショウガと米麹を使った希釈ドリンクを試飲

希釈4~5倍で手軽に使用できるショットドリンクを試飲。想像以上に美味しく、成分バランスにも驚きました。

02

groups

現場スタッフとも情報共有・試飲実施

味だけでなく、使いやすさやアレンジのしやすさも確認するため、スタッフにも試飲してもらいました。

03

folder_open

少ロット対応について売り手と調整

部屋数が少ないことを考慮し、柔軟な対応が可能との提案をいただき、導入のハードルが下がりました。

結果

即決で導入を決定

試飲段階で納得のいく品質だったため、Web商談会の場でそのまま導入を決めました。

オリジナルドリンク展開の可能性が広がる

希釈タイプという特性から、地元のフルーツと組み合わせたオリジナルドリンク展開も視野に入っています。

売り手との継続的な連携がスタート

パッケージや提供方法など、今後の提案を含め、継続的に連絡を取り合う体制が整いました。

成功のポイント

希釈ドリンクの柔軟性がホテルにぴったりだった

少量から使えて、地産地消メニューにもアレンジできる点が非常にマッチしていました。

事前試飲によって“確信”をもって導入を判断

実際に味わってみることで品質の高さを実感でき、導入の不安を払拭することができました。

売り手の提案力と柔軟な姿勢が決め手に

ロットへの不安にも丁寧に対応いただき、小規模施設ならではの課題も一緒に乗り越える姿勢に信頼感を持てました。

「旅館・ホテル向けマーケットプレイス」で理想の出会いが実現

高品質かつ独自性のある商品に出会えたのは、このサービスならではだと感じています。

味・品質ともに納得できる商品との出会いが、限られた客室数でも無理なく導入できる方法として実を結びました。柔軟に対応いただけた売り手様にも感謝しております。

一覧へ戻る