豊味食品株式会社
豊味食品株式会社商品特集コーナー
私たち豊味食品は「豊かな味をクリエート」という基本精神を原点に半世紀以上にわたり、お客様の求める品質と味にこだわった製品づくりを行ってまいりました。
また「豊かな味づくりを通して、世の中の食文化・食生活に貢献し従業員の幸福を実現します。」という企業理念を掲げ、お客様と共に成長・発展していくことを目標に、日々、真面目に取り組んでおります。
独自性のある生産技術と商品開発力に加え、小ロットに対応できる機能はわが社の強みであり、私たちはそれらを活かし、お客様の課題解決とニーズに対応する製品づくりのためチャレンジを続けています。
豊味食品について
企業情報
オンリーワンのOEMメーカーとして
豊味食品は、多くのお客様と共に幅広いジャンルの調味料の開発に挑戦してまいりました。柔軟な対応力と長年の経験に裏打ちされた確かな技術から生まれる調味料は、私たちの食卓をより豊かにしてくれる本物の味です。
高い技術力と開発力
和洋中を問わず、様々な調味料の開発実績があり、お客様の多様なニーズや商品企画に幅広く対応できます。具体的なアイデアがない場合でも、「味づくり(処方設計)」からサポートすることが可能です。また、独自の生産技術と製造ノウハウにより、他社では難しい製品の製造にも対応できる高い技術力を有しています。
事業情報

豊味食品の 生産技術力
私たちは、独自の生産技術で、不可能に立ち向かってきました。
創業以来、時代のニーズに対応するため、自ら製造環境の変革に挑戦し続け、高生産性と厳しい衛生管理、細密な品質管理を実現してきました。お客様の細かなニーズにお応えできる、生産能力を誇ります。柔軟な発想、最新のテクノロジーを駆使しながら生産体制を整え、ホンモノの「味」をそのままご家庭の食卓にお届けすべく、絶え間ない技術革新を続けています。

OEMに特化した開発力
和・洋・中を問わず多彩な調味料の開発実績を持ち、お客様の要望に応じた製品開発を行う専任チームを保有。多様なニーズに対応したオンリーワンの商品づくりをサポートします。グループ企業や提携先との連携で幅広いジャンルの商品開発を実現し、原材料の最適選定と独自製造ノウハウにより“本物の味”を追求。味の均一化とトータルサポートでお客様の労力を軽減します。

豊味食品の 安心・安全
私たちは、お客様により安全で美味しい商品をお届けすべく、食品安全マネジメントシステムに関する国際規格である「FSSC22000」の認証を取得しました。同規格に則った管理を行うことで、食品安全に対する取り組みを一層強化し継続的な品質の向上に努めてまいります。
開発事例集

多くの具材が入っている ビンの既存品調味料を、 小袋にしてほしい!
瓶入り調味料を小袋に切り替えるご依頼では、味の再現に加え、充填時の具材の入り方が大きな課題でした。豚肉ミンチ・玉ねぎ・ピーナッツローストのサイズや配合を細かく見直すとともに、液性を小袋用に最適化しました。試作と検証を繰り返し、見た目・味・香り・食感を高精度で再現し、瓶入りに劣らない満足感のある製品を完成させました。お客様から高評価をいただき、継続取引へ発展し、販売機会拡大にも寄与しています。

粒状の具材を使用した調味料を 小袋で作りたい!
ピーナッツ入りごまだれを小袋充填する際、粒状具材の噛み込みをいかに防ぐかが課題でした。この課題には過去の知見を活かして具材サイズ・配合バランスを調整し、噛み込みを抑制しました。想定外の粘度変化が発生した際には、その原因を迅速に特定して添加物の配合比率を修正し、長期間安定した品質を確保しました。その結果、不良リスクを大幅に低減し、お客様の信頼と安心感を獲得するとともに、継続的な採用にもつながっています。

小袋充填と パウチ袋へのセットを 両方して欲しい!
生野菜向け小袋調味液と乾燥具材のセット工程をお客様が自社で行っていましたが、効率改善と負担軽減のため、一括での委託をご要望いただきました。専用設備を新規導入し、人材育成と品質管理体制を整備して大量生産と安定供給に対応しました。これにより販売量増加にも柔軟に対応できるようになり、他のお客様案件にも展開可能な体制を構築しました。新規受注や生産効率向上にもつながり、事業全体の競争力強化にも大きく貢献しています。

調味料製造
豊味食品は創業から約半世紀、「様々なお客様」からの「液体調味料の多種多様な充填依頼」にお応えしながら、お客様の製品開発のお手伝いをしてまいりました。 特に、大手メーカー様におかれましては、 小ロット故に効率が悪い、または自社では生産が難しい製品に対し私たちが対応することで、「必要とされる会社」としてご活用いただいてまいりました。 これまでもこれからも、私たちはお客様とともに、豊かな味を創造し、笑顔あふれる食卓を提案し続けるお客様にとって「唯一無二(オンリーワン)」のパートナーでありたいと願い、その努力を続けてまいります。 半世紀の歴史で培ったノウハウを生かし、開発力、技術力、提案力をさらに高め、安心してお任せいただける、最適なパートナー企業でありたいと考えています。 お客様の想いをカタチに・・・。 その願いを持ちながら、私たちは挑戦を続けてまいります。
本社所在地 | 〒610-0102 京都府城陽市久世荒内183-1 |
---|---|
代表電話番号/FAX | 0774-53-0205/0774-55-1083 |
代表者名 | 田中 敬久 |
資本金 | 9,000万円 |
従業員数 | 140人 |
年商 | 47億1,600万円 |
設立年月日 | 1969年10月3日 |
URL(HPアドレス) | https://houmi.co.jp/ |
関連リンク
※BtoBプラットフォーム 商談(買い手会員)の方は
ログインしてご購入頂けます。
※Web商談会についての
詳細はこちらをご確認ください。