株式会社SoooooS.カンパニー

株式会社SoooooS.カンパニー商品特集コーナー

SoooooS.カンパニーは、「いつものお買いものが世界を変える」をビジョンに、事業を通じて持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。自社オリジナルブランド「Smile&(スマイルアンド)」では、素材にこだわったホットケーキミックスや国産素材の幼児食を展開。子どもから大人まで安心して楽しめる食品を通じて、親子の笑顔あふれる時間づくりをお手伝いできればと考えています。

Smile&の人気商品「ほっとけーち」

企業情報

家族みんなで楽しめる 素材にこだわったホットケーキミックス

MyPR画像
MyPR画像
MyPR画像
MyPR画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像

北海道産小麦「きたほなみ」を100%使用し、国産さとうきび糖、さらに小さなお子様にも安心なアルミニウムフリーのベーキングパウダーを使用したホットケーキミックス「ほっとけーち」。シンプルな原材料、甘さ控えめのやさしい味わいで、ホットケーキだけでなく様々なアレンジが可能です。1回分100gの使い切りサイズなので、計量いらずで手軽に作れるのも嬉しいポイントです。

親子に寄り添う『ほっとけーち』の魅力

『ほっとけーち』という商品名は、スタッフの子どもが幼い頃「ホットケーキ」をうまく言えず、「ほっとけーち」と言いながらおいしそうに食べていた姿から生まれました。特徴的な商品名と、国産素材を使ったやさしい味わいが多くの方に支持され、「子どもに安心できるものを食べさせたい」と願う方々に選ばれています。2018年3月の発売から現在まで累計220万食を販売。「甘さ控えめでちょうどいい」「簡単に作れて助かる」といった声も数多く届いています。

「ほっとけーち」は米粉タイプも含めて全4種類

国産米粉を使った「お食事ほっとけーち」

国産米粉を使った「お食事ほっとけーち」

新潟県産・奈良県産の米粉をベースにした、ふんわりもちっとした食感が特徴のミックスです。ほっとけーちの良さはそのままに、さらに甘さをおさえました。おかず系の料理とも合わせやすく、様々なシーンで活躍してくれます。

●お食事に合うよう、甘さは極力控え、米粉を使用しました。
●余計なものを加えず、国産米粉と国産さとうきび糖、塩を使用しています。
●膨張剤にはアルミニウムフリーのベーキングパウダーを使用しています。
●簡単で便利な、1回(約3枚分)使い切りサイズです。

国産米粉と国産こまつな粉末

国産米粉と国産こまつな粉末

成長期の子どもにとって、必要不可欠な栄養素と言われているカルシウムや鉄分などを豊富に含んでいる小松菜。1袋に対し、生の小松菜に換算して約32g分が含まれています。 見た目は抹茶のようですが、食べてみると小松菜の風味がほんのり。

●しっとり、ふんわりしたやさしい食感で、お米の甘みやうま味もお楽しみいただけます。
●余計なものを加えず、国産米粉(石川県産、滋賀県産など)、国産さとうきび糖、塩を使用しています。
●膨張剤にはアルミニウムフリーのベーキングパウダーを使用しています。
●簡単で便利な、1回(約3枚分)使い切りサイズです。

国産米粉と国産にんじん粉末

国産米粉と国産にんじん粉末

皮膚や粘膜を丈夫に保ち、風邪を引きにくくする効果もあると言われているBカロテンが多く含まれているにんじん。1袋に対し、生のにんじんに換算して約27g分が含まれています。 きれいなオレンジ色に焼き上がり、にんじんのやさしい甘みが感じられます。

●しっとり、ふんわりしたやさしい食感で、お米の甘みやうま味もお楽しみいただけます。
●余計なものを加えず、国産米粉(石川県産、滋賀県産など)、国産さとうきび糖、塩を使用しています。
●膨張剤にはアルミニウムフリーのベーキングパウダーを使用しています。
●簡単で便利な、1回(約3枚分)使い切りサイズです。

忙しい時でも栄養のある食事を。国産素材のレトルトシリーズ

はじめてのカレー(野菜とひよこ豆)1歳4ヶ月頃から2歳頃まで

はじめてのカレー(野菜とひよこ豆)1歳4ヶ月頃から2歳頃まで

●離乳食を完了した1歳4ヶ月頃から食べられる具材サイズ、味わいです。
●国産野菜とひよこ豆のうまみや甘みを感じる味に仕上げました。
●原材料には6種類の国産野菜、ひよこ豆、こめ油、カレー粉、食塩のみを使用しています。
●カレー粉にはSmile&「有機はじめてのスパイス」を使用しています。(辛味成分は使用していません)
●外出時や防災備蓄にも。
●【1歳4ヶ月~カレー】よりも塩味とスパイス感つよめ、具材ゴロゴロ食べ応えのある【2歳~カレー】もあります。


レシピ開発は、野菜を知り尽くし、素材の味、うまみを引き出すプロの野菜料理人、田野実温代さん。たくさんの試行錯誤の結果、子どもが生まれて初めて食べるカレーにふさわしい、野菜の甘みとうまみが凝縮された、とっても優しい味のカレーができました。
1歳4ヶ月から2歳くらいの月齢は、トロトロ離乳食も卒業し、ベビーフードの種類も少なくなってきます。そんな月齢の子も満足できる1品です。

はじめてのカレー(豚肉と白ネギ 和風仕立て)2歳頃から3歳頃まで

はじめてのカレー(豚肉と白ネギ 和風仕立て)2歳頃から3歳頃まで

●幼児食として2歳頃から食べられる具材サイズ、味わいです。
●豚肉と白ネギのうまみと、白ごま・味噌のこくを味わえるよう仕上げました。
●原材料には5種類の国産野菜、国産豚肉、ねりごま、こめ油、米みそ、米粉、カレー粉、食塩のみを使用しています。
●カレー粉にはSmile&「有機はじめてのスパイス」を使用しています。(辛味成分は使用していません)
●Smile&はじめてのカレー(1歳4ヶ月頃から2歳頃まで)よりも、塩味やカレーの風味を少しだけ強くしました。具材もゴロゴロサイズにしました。
●外出時や防災備蓄にも。
●【2歳~カレー】よりも塩味とスパイス感よわめ、具材が小さめの【1歳4ヶ月~カレー】もあります。

レシピ開発は、野菜を知り尽くし、素材の味、うまみを引き出すプロの野菜料理人、田野実温代さん。豚肉と野菜のうまみと甘みが凝縮された、とっても美味しいカレーになりました。
2歳から3歳くらいの月齢は、ベビーフードも卒業し、選べるものも限られてきます。活動量も増えて、ご飯をモリモリ食べて欲しい月齢にもなります。いろんな味を覚えてほしいから、少しだけ、味もしっかりと。

大人もおいしい子どもスープ(鶏肉とごぼうのトマトスープ)2歳頃から

大人もおいしい子どもスープ(鶏肉とごぼうのトマトスープ)2歳頃から

●幼児食として2歳頃から食べられる具材サイズ、味わいです。
●国産野菜と国産鶏肉のうまみを感じる味に仕上げました。
●原材料には4種類の国産野菜、国産鶏肉、こめ油、米粉、食塩のみを使用しています。
●この1袋で、大人も子どもも満足のボリューム感。ご飯やパン、パスタなどと一緒にお召し上がりください。
●外出時や防災備蓄にも。

忙しい朝に、心も身体も温まる、1杯で満足の栄養満点スープを。そんなコンセプトで開発しました。朝は忙しくて時間もない。そんな時に、ぜひお試しいただきたいスープです。国産野菜と国産鶏肉のうまみと栄養をぎゅっと凝縮しています。小さいお子さまから、小学生、大人が食べてもとってもおいしいです。

本スープは、ご家庭で食べさせたくてもなかなか普段の調理には使いにくい、ごぼうを使用。鶏肉とトマトのうまみに加え、ごぼうの出汁が香る、とってもおいしいスープになりました。

ベビー、子ども向け食品の商品企画・開発及び卸販売・小売

ベビー、子ども向け食品の商品企画・開発及び卸販売・小売

「日々の選択が、ひとを、社会を、未来を笑顔に。」 SoooooS.カンパニーは、社会や環境に配慮したソーシャルプロダクツを通じて、持続可能で心豊かな暮らしの実現を目指します。

本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座5-12-5 白鶴ビル3階
代表電話番号 03-3541-4870
代表者名 吉田 有香
営業所・店舗数 1店舗
資本金 2,000万円
従業員数 4人
設立年月日 2016年12月1日
URL(HPアドレス) https://sooooos.com/

関連リンク

商品を購入する

※BtoBプラットフォーム 商談(買い手会員)の方は
ログインしてご購入頂けます。

Web商談会を依頼する(無料)

※Web商談会についての
詳細はこちらをご確認ください。