株式会社アド・カスタム岡本

株式会社アド・カスタム岡本商品特集コーナー

広島県尾道市因島で山と海に囲まわれて育つしまなみリーフ。 ぎざぎざとした葉ときれいな緑色は、しまなみリーフの特徴の一つ。
ひとつひとつ丁寧に植え付けから収穫まで愛情たっぷり育てています。
ここしまなみファームにしかない"しまなみリーフ" 太陽の日差しを浴びて元気いっぱいに育ったしまなみリーフをお届けします。

からだ整う、まいにち野菜

企業情報

しまなみリーフ

MyPR画像
丁寧に手作業で 植え付けから収穫まで大切に育てています

丁寧に手作業で 植え付けから収穫まで大切に育てています

美味しくて高い栄養価

美味しくて高い栄養価

MyPR画像
  • MyPRサムネイル画像
  • 丁寧に手作業で 植え付けから収穫まで大切に育てています
  • 美味しくて高い栄養価
  • MyPRサムネイル画像

露地栽培で育つしまなみリーフ。 太陽の恵みをたっぷり受けたしまなみリーフ。 このきれいな緑色もしまなみリーフの特徴の一つ。
11月から3月まで収穫できるしまなみリーフは、ひとつひとつ丁寧に手作業で収穫しています。見た目はもちろん、喜ばれる もう一つの理由は、シャキシャキとした食感と鮮やかなグリーンが長持ちします。サラダやパスタ、炒めものなど他にメインの添え物として大活躍しています。

美味しいだけじゃない 栄養価に注目

消費者の方から声が寄せられました。 「しまなみリーフを食べるようになって 体調の変化を感じるようになった」 そこで栄養価を調べてみると、 食物繊維、葉酸、鉄分、カリウムが 豊富に含まれていることが分かりました。
”美味しいだけじゃない、食べて健康になれる” 健康志向が高まる今、注目の葉物野菜です。

しまなみリーフが選ばれる3つの理由

因島で栽培

因島で栽培

因島の温暖な気候と太陽の恵みを受けて、露地栽培で伸び伸び育った葉物野菜 “しまなみリーフ”

丁寧に手作業で

丁寧に手作業で

植え付けから収穫まで大切に育てています

高い栄養価

高い栄養価

食物繊維や葉酸、鉄分、ビタミンC、カリウムが豊富に含まれています。

商品おすすめ

しまなみリーフふりかけ

しまなみリーフふりかけ

しまなみリーフふりかけは、広島県尾道市因島産の「しまなみリーフ」と16種類の野菜をたっぷりと盛り込んだ、お子様にも食べやすい甘みのあるふりかけです。
のりとたまごを使用しているので、ご飯やおむすびにふりかければ彩り豊かです。

しまなみリーフ入りソーセージ

しまなみリーフ入りソーセージ

広島県尾道市因島で育った「しまなみリーフ®」をふんだんに練り込んだソーセージです。
※クール便(冷凍)にてお送りいたします。
しまなみリーフは、常温の為しまなみソーセージと同封出来かねます。

しまなみリーフ

しまなみリーフ

因島でしか栽培されていない葉物野菜「しまなみリーフ」生で食べるとピリッとした辛みがありますが、火を通すと辛みが柔らかくなりしっかりとした味わいです。
サラダや天ぷらやパスタなど様々な料理にアレンジできるため、食卓の幅も広がります。

独自開発の葉物野菜「しまなみリーフ」の栽培・販売

独自開発の葉物野菜「しまなみリーフ」の栽培・販売

”美味しいだけじゃない、食べて健康になれる” 健康志向が高まる今、注目の葉物野菜です。 しまなみリーフは、人口およそ2万人の島 尾道市因島で生まれました。 さわやかな苦味のあるあざみ菜と シャキシャキ感のある高菜を交配させて生まれた オンリーワンの葉物野菜です。

本社所在地 〒722-2102 広島県尾道市因島重井町474-3
代表電話番号/FAX 0845-25-0477/0845-25-1189
代表者名 岡本 哲博
営業所・店舗数 1店舗
資本金 300万円
従業員数 4人
年商 1,000万円
設立年月日 1993年2月1日
URL(HPアドレス) https://shimanami-farm.jp/

関連リンク

商品を購入する

※BtoBプラットフォーム 商談(買い手会員)の方は
ログインしてご購入頂けます。

Web商談会を依頼する(無料)

※Web商談会についての
詳細はこちらをご確認ください。