株式会社ズッペン
株式会社ズッペン商品特集コーナー
体にやさしい、国内産野菜の加工品を製造販売しております。
社名の由来はドイツでスープを意味する「ズッペン」から。
地元の福岡県みやま市はセロリを使った乾燥野菜、ピクルスを製造・販売してます。
地元産野菜の加工製造・販売
企業情報
ズッペン
SUPPENとはドイツ語で「スープ」の意味。レストランの語源であるRestauer(体を休める場所)で提供されていた世界最古の食がスープと言われています。 ズッペンは国産野菜とみやまのセロリを丁寧に乾燥・独自配合でブレンドした乾燥野菜です。冷蔵庫にある野菜にズッペンをひとさじいれて、 夜食のリゾットや小腹を満たすスープを作りませんか?
「もったいない」から生まれたセロリの新たな価値
出荷できない野菜や捨てられてしまうはずのセロリを活用するため、福岡県みやま市で取り組みが始まりました。主力商品「ズッペン」は、これらのセロリを乾燥野菜だしとして生まれ変わらせ、新鮮な風味と深いコクを料理に加えます。資源の無駄を減らし、生産者の努力を守るとともに、環境にも優しい製品です。加工はすべて女性スタッフが担当し、丁寧な手仕事で最高の品質を実現しています。
簡単だけどちゃんと美味しい。夜食や小腹が空いた時はもちろん、
朝昼晩といろいろと使える便利なSUPPENなんです。

和風リゾット
【1】オイルとズッペン、を軽く炒める(30秒ほど)
【2】ごはん、水、固形コンソメを加え、中火じゃがいも(すりおろし)、マカロニ、水、固形コンソメ、水を加え、中火で3分煮る。
【3】みそ、ケチャップ、しょうゆ、塩を入れ、卵を溶いて流し入れる。

カレールーでつくる カレー風スープ
【1】ズッペン、オイル、ソーセージ、タマネギを中火で2~3分炒める
【2】水、固形コンソメ、カレールーを加え、3~5分中火で煮る
【3】塩で味を整える

牛乳とマカロニでつくる シチュー風スープ
【1】ズッペン、ベーコン、じゃがいも(サイコロ)、オイルを弱火で2~3分炒める。
【2】じゃがいも(すりおろし)、マカロニ、水、固形コンソメ、水を加え、中火で煮る。(マカロニのゆで時間より1分短い時間)
【3】牛乳、塩を加え、1分間弱火にかける。
SUPPEN商品紹介

セロリベース
福岡県みやま特産のセロリをダイス状にカットし食感が楽しいセロリベース。手軽に野菜が摂取できます。野菜の旨味がお料理を引き立てます。

キノコベース
ざくっと存在感のあるエリンギとエノキが入ったきのこベース。手軽に野菜が摂取できます。野菜の旨味がお料理を引き立てます。

タマネギベース
じわっと甘みのある、バランスのとれたオーソドックスなタマネギベース。手軽に野菜が摂取できます。野菜の旨味がお料理を引き立てます。

地元産野菜の加工製造・販売
私たちは、ふるさとみやま市の豊かな農産品を通じて、地域を笑顔と活力で満たす経済活動を展開します。特に、日本で3本の指に入る高品質なセロリを活かした主力商品「ズッペン」は、規格外のセロリを活用した乾燥野菜だしです。新鮮なセロリの風味をそのまま生かし、料理に深いコクと旨味を加えることができます。ズッペンとは、ドイツ語でスープを意味し、その響きの良さから会社名および商品名として採用しました。
本社所在地 | 〒835-0007 福岡県みやま市瀬高町長田3351-1 |
---|---|
代表電話番号/FAX | 0944-63-2020/0944-85-6150 |
代表者名 | 杉 浩一 |
営業所・店舗数 | 1店舗 |
資本金 | 200万円 |
従業員数 | 3人 |
年商 | 700万円 |
設立年月日 | 2013年9月1日 |
URL(HPアドレス) | https://celery-suppen.com/ |
関連リンク
※BtoBプラットフォーム 商談(買い手会員)の方は
ログインしてご購入頂けます。
※Web商談会についての
詳細はこちらをご確認ください。