株式会社丸一海馬
株式会社丸一海馬商品特集コーナー
札幌市中央卸売市場内にて、全国の卸売市場への鮮魚、冷凍魚を出荷しております、丸一海馬と申します。設立からまだ日は浅いですが、水産業経験25年超えのメンバーが揃っておりますので、皆様のお役に立てるかと思います。季節によって変わっていく旬の魚種、産地毎の特徴を踏まえ、より良い商品をお届けしていくことを目標に日々奮闘しております。気になることや、詳しく知りたい等ございましたら、お気軽にお問合せください。
商品一覧
セール中商品
企業情報
品質と価格への挑戦
北海道といえば、鮭いくら醤油漬けがイメージされると思います。1番手はk10000円以上する商品もあり買い手様としては悩ましいことと思います。 その中でも弊社では、完熟卵に近いイクラを醤油漬けにし、味、価格のバランスがとれた商品を仕入することができました。
食感は強いですが、味は良い
完熟卵に近いので、やや硬く皮が残ってしまいますが、鮭いくらの味、調味液の味(甘口)が良く、コストパフォーマンスが高い商品との評価を得ております。
代表商品

北海道産鮭いくら醤油漬け500g
マス、トラウト、紅鮭いくらもおいしいですが、 やはり鮭いくらが一番かと思います! 皮は硬めで皮が残りますが、味には自信があります! 鮭いくらでこの価格は中々出てきません!

北海道産ししゃもメス4Lサイズ20尾
北海道を代表する干物「ししゃも」 新物前で各社在庫が少なくなってきております。 その中でも特大サイズのメスをご用意いたしました!

北海道産ムキフグ
フグと言えば、山口県下関がイメージされると思い ますが、北海道でもたくさん水揚げがあります! 実際に山口県でも北海道産のマフグを唐揚げに 使用されております!サイズは10kg41/50尾と大型 ですので、食べ応え抜群です!
札幌市中央卸売市場内にて、全国の卸売市場への鮮魚、冷凍魚を出荷しております、丸一海馬と申します。設立からまだ日は浅いですが、水産業経験25年超えのメンバーが揃っておりますので、皆様のお役に立てるかと思います。季節によって変わっていく旬の魚種、産地毎の特徴を踏まえ、より良い商品をお届けしていくことを目標に日々奮闘しております。気になることや、詳しく知りたい等ございましたら、お気軽にお問合せください。
代表電話番号/FAX | 011-616-1255/011-624-6668 |
---|---|
代表者名 | 山内一生 |
営業所・店舗数 | 1店舗 |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 10人 |
年商 | 1億円 |
設立年月日 | 2019年4月1日 |
URL(HPアドレス) | http://www.maruichi-g.co.jp/kaiba/index.html |
取扱分類 | 水産物 水産物加工品 |
お問い合わせ先
担当者/カナ | 西村直樹/ニシムラナオキ |
---|---|
所属部署/役職 | 営業部/部長 |
代表電話番号/FAX | 011-616-1255/011-624-6668 |
住所 | 北海道札幌市中央区北十二条西20丁目2番1号札幌中央卸売市場内水産棟2階 |
関連リンク
※BtoBプラットフォーム 商談(買い手会員)の方は
ログインしてご購入頂けます。