株式会社げんきカンパニー

株式会社げんきカンパニー商品特集コーナー

私たちは黒にんにく製造の専門メーカーです。

ただ商品を提案するだけではありません。
市場動向、ユーザーの利用シーン、販売戦略など最後まで具体的な提案をいたします。

伊賀発・高品質にんにく製品

企業情報

こだわりのにんにく製品で健康と美味しさをサポート

MyPR画像
MyPR画像
MyPR画像
MyPR画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像

げんきカンパニーは、三重県伊賀市に拠点を構え、黒にんにくやにんにくオイルの製造・販売を手掛ける企業です。忍者の里・伊賀上野に位置し、京都府、奈良県、滋賀県といった地域に隣接する地理的な利点を活かし、地域との連携や地元農産物の活用にも積極的に取り組んでいます。設立から7年、国内最大級の生産設備を整え、品質管理を徹底した生産体制で、多くのお客様に厳選素材を使用した安心・安全でこだわりのある商品をお届けしています。

独自の熟成技術で作り上げた、黒にんにくの逸品

げんきカンパニーの黒にんにくは、青森県産の厳選にんにくを使用し、無添加・無加水で低温長期熟成させた自己発酵食品です。独自の熟成技術により、にんにく本来の栄養と旨味が凝縮され、まろやかで食べやすい味わいが特徴です。生産は国内最大級の設備のもとで行われ、品質管理を徹底。健康をサポートしつつ、毎日の食卓に美味しさをお届けする一品です。

げんきカンパニー 3つのこだわり

原料のこだわり

原料のこだわり

黒にんにく原料は、加工して付加価値がつくので下位等級原料を使用する事が一般的です。弊社ではにんにくにこだわり、A~B級を中心に達人より原料調達をしています。

製造のこだわり

製造のこだわり

黒にんにく製造会社は100社以上あるといわれています。ほとんどの業者は効率を考慮し湿式方式で製造しています。しかし、弊社は非効率ではあるものの乾式方式にこだわり、凝縮された黒にんにくの製造に徹し、天然のおいしいサプリメントを目指しています。

出荷のこだわり

出荷のこだわり

製造後は必ず規格外商品が発生します。業者の規定にもよりますが、弊社ではハードル設定を高くし、厳選したこだわり商品を出荷しています。ごまかしのない手間暇かけた商品は、お客様の元気と笑顔をサポートいたします。

にんにくの可能性を追求したこだわり商品

福黒にんにく202g®

福黒にんにく202g®

青森県産のホワイト6片にんにくだけを使用。
添加物不使用、着色料不使用のもと、「乾式製法」で、約1ヵ月間じっくりと熟成発酵させます。

完成した最高級黒にんにくは、皮がパリッとして、果肉は本来の甘さに加えて濃厚な深みが出ます。

極みにんにく米油180g

極みにんにく米油180g

100%国産米ぬか原料のこめ油に、良質な青森県産にんにくを漬け込み、じっくり低温熟成させました。
少量を使用するだけで調理中からにんにくの芳醇な香りを楽しむことができます。
中華料理や炒め物などに。ブロッコリーに塩コショウを振って、バターとさっと炒めるだけで、上品でうまみたっぷりのかんたんソテー料理を楽しむことができます。

熟成黒にんにくペースト150g

熟成黒にんにくペースト150g

熟成を経た黒にんにく一粒ひと粒を、添加物や加水などを一切行わずに、なめらかなきめ細かいペースト状に仕上げます。保存が容易で衛生的、料理のアレンジにお手軽。焼肉の薬味、炒め物、ヨーグルトなどとの相性が抜群です。

黒にんにく及びにんにくオイルの製造、農産物(果実・野菜)の熟成加工商品の開発・加工

黒にんにく及びにんにくオイルの製造、農産物(果実・野菜)の熟成加工商品の開発・加工

黒にんにく及びにんにくオイルの製造、農産物(果実・野菜)の熟成加工商品の開発・加工

本社所在地 〒518-1305 三重県伊賀市下友田762-1
代表電話番号/FAX 0595-43-9043/0595-43-9044
代表者名 後藤道生
営業所・店舗数 1店舗
資本金 2,600万円
従業員数 11人
年商 3億円
設立年月日 2016年8月1日
URL(HPアドレス) https://www.genki-company.com/
取扱分類 油脂/青果物加工品
配達可能地域 北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/富山県/石川県/福井県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
営業代表担当者問い合わせ先 0595-43-9043

関連リンク

商品を購入する

※BtoBプラットフォーム 商談(買い手会員)の方は
ログインしてご購入頂けます。

Web商談会を依頼する(無料)

※Web商談会についての
詳細はこちらをご確認ください。