株式会社浅野屋
株式会社浅野屋商品特集コーナー
浅野屋の使命
人や社会とのつながりを大切に、世代を超えて多くの人々から永く愛されるベーカリー・ブランドとして、「浅野屋」発の新たな食文化を創造しつづけます。
事業紹介
企業情報
美味しさへのこだわり
浅野屋では「基本に忠実である事」、「手作りの味わいを大切にする事」、「お客様に安心と安全をお届けする事」を大切に守っております。店舗が増え、一日の製造量が増えていっても大型の機械を導入する事はせず、手作りの延長となるような機械を選定しているのです。1933年創業という伝統と、本格的なヨーロッパスタイルという浅野屋のこだわりを守り、日々同じ美味しさをお客様に提供出来る様に・・・。
伝統へのこだわり
浅野屋の歴史は1933年から始まり、伝統的な製法のパンつくりを受け継ぎながら、本物のパン職人を育て継承し、時代が変わっても「浅野屋らしい」毎日同じ美味しさのパンをお客様に提供できる様、努めております。おいしいパンを作る基本は素材選びから始まります。世界の原料や信州産の食材を厳選し、浅野屋オリジナルの味をお届け出来る様に安心、安全な食材を組み合わせております。良い材料を活かすべきものは裏付けされた伝統の技術です。昔ながらのトラディショナル製法を基本に一つ一つの工程に妥協する事なく、パン本来の旨味を職人が作り上げます。
浅野屋について

1933年に、東京・麹町で輸入食品店として創業
株式会社浅野屋は、全国的にまだ外国の食料品やベーカリーが珍しかった1933年に、東京・麹町で近隣の大使館員や地域住民の皆様に向けて、輸入食品店として創業しました。

現在では「ブランジェ浅野屋」として
現在では「ブランジェ浅野屋」として首都圏および軽井沢地域で15店舗以上のベーカリーを運営し、地域のお客様からご愛顧を頂くとともに、法人のお客様に対する商品提供も行っています。浅野屋は、創業から現在まで一貫して、お客様の生活に食を通じた喜びや満足を提供することを目指して参りました。

次の100年も
次の100年も変わらずにお客様からのご支持を得られるよう、これまで培った伝統製法を維持しながらも、新しい製法や食材の導入などに果敢にチャレンジしていくとともに、衛生や環境面でより一層の配慮を行った安心・安全な事業運営をできるよう、これからも社員一同たゆまぬ研鑽に努めて参ります。
商品紹介

【冷凍】アップルパイリレー2024-2025
毎年人気の秋映♪『信州産食べごろりんごのアップルパイ(秋映)』を冷凍でお届け♪
皆様ご存知(!?)、長野「りんご3兄弟」の長男・長女のりんごです。果汁たっぷりで甘味も強い、濃厚な味わいが人気の品種。

New食パン3種食べ比べセット
食べ方いろいろ!食パン3種食べ比べセット
・ ホワイトブレッド(1斤)・・・毎日の食卓に飽きの来ないベーシックな味わい
・もちっと食パン(1斤)・・・軽井沢限定品(オンラインショップ初登場)
・スペシャルブレッド(1斤)・・・北海道生乳100%フレッシュクリームとバターを加えたリッチな食パン

【冷凍】ボローニャソーセージマフィン
\朝食にもぴったり♪/ 国産小麦使用のイングリッシュマフィン
ボローニャソーセージとチェダーチーズにアクセントのザワークラウトをサンドし、シンプルですが、最後まで飽きずに食べられます。国産小麦を使用し、小麦の香り豊かなイングリッシュマフィンはトーストするとサクサクとした食感になります。

パン・洋菓子製造および販売
ヨーロッパに古来からある伝統的なパンをメインに時代とともに食の多様化が進む中で、天然酵母の製法を含めたこだわりをもったパン、そしてさまざまな業態に合うパンを提案しております。
本社所在地 | 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢2-21-15 |
---|---|
代表電話番号/FAX | 03-5916-1127/03-5916-1128 |
代表者名 | 上杉 則彦 |
営業所・店舗数 | 19店舗 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 120人 |
年商 | 20億円 |
設立年月日 | 2020年1月1日 |
URL(HPアドレス) | https://b-asanoya.com/ |
営業代表担当者問い合わせ先 | 03-6909-8148 |
関連リンク
※BtoBプラットフォーム 商談(買い手会員)の方は
ログインしてご購入頂けます。
※Web商談会についての
詳細はこちらをご確認ください。