有限会社池一菜果園
商品特集コーナー
農業は命の産業「池トマト」は「からだが喜ぶトマト」を目指します。
フルーツトマト「池トマト」
企業情報
フルーツトマトは「品種」ではありません
フルーツトマト「池トマト」は栄養、甘味、香りすべてがぎゅっと濃縮。高知県土佐市で、強い太陽と清流仁淀川の恵みを受けながら、普通のトマトの3倍の期間をかけて、愛情いっぱいに育っています。糖度9度以上、ピーク時には最高12度ぐらいにまで上がるものもあります。皮と果肉が固く締まり、甘いだけでなく、適度な酸味とのバランスがとれた味が「池トマト」の特徴です。
旨みアップのこだわり栽培「減農薬発酵アミノ栽培」
「池トマト」は、除草剤不使用、農薬使用量は通常農薬の5割まで抑えています。自然肥料へこだわり、鰹・鮪・昆布・椎茸など自然肥料を発酵熟成させ、アミノ酸として吸収させています。また、天然にがりも散布しています。これによって葉緑素が多くなり、葉は光沢が出てきます。 実が成長してくると、上部のグリーンベースがグッと濃くなります。これが濃いほど甘みが増し、色素成分のリコピンも多くなります。そして熟したときの赤みも一段と増しました。
池トマトと、トマトを使った加工品

ドライトマトのオイル漬け ハーブ&ガーリック風味 85g
トマトは自社農園のフルーツトマトのみを使用。 噛み締める程に旨み広がるドライフルーツトマトのオイル漬けです。 フレーク状にしたドライトマトをオリーブオイルに漬け、ハーブとガーリックで味付けしました。手軽に使える万能調味料です。1瓶あたりトマト約12個分使用。化学調味料・保存料不使用。

サンハート(ルネッサンストマト) 1kg
ルネッサンストマトのフルーツトマトタイプ「サンハート」です!
先のとんがったかわいい形が特徴で、濃厚な甘味と旨みがギュッと詰まった、池トマトの新作です。
※サイズはその時によって多少変わってきます。
※2020年10月より商品名が変わりました。 旧名称:ルネッサンストマト→新名称:サンハート

みなみのかほり180ml
真っ赤に実ったこだわり栽培のトマト100%のジュースです。 あっさりしているのにフルーティ。のど越しすっきりのトマトジュースです。 トマトのおいしさをそのまま閉じ込めました。

食べ物は人のからだに変わるもの。野菜は大地の栄養を人間に送る役目。人の体に生まれ変わる日々の食事。その中でもトマトは特に、健康を期待されている野菜です。わたしたちはトマトの機能性に着目し、「もっと体にいいトマト」を目標に栽培方法の研究・改善を重ねています。
本社所在地 | 〒781-1142 高知県土佐市出間2893-1 |
---|---|
代表電話番号/FAX | 088-850-2006/088-850-2007 |
代表者名 | 池 洋一 |
URL(HPアドレス) | https://www.iketomato.co.jp/ |
関連リンク
※BtoBプラットフォーム 商談(買い手会員)の方は
ログインしてご購入頂けます。
※Web商談会についての
詳細はこちらをご確認ください。