株式会社ウタ

株式会社ウタ商品特集コーナー

1922年6月、敦賀市北津内錦町で創業、100周年を迎えました。
「日本酒」「ワイン」「焼酎」「こだわりの食品」を軸に、皆様が健康で、お喜びを頂ける毎日をお過ごし頂くための品質重視型の商品を取扱いしている酒店です。

ことばに宿る、酒のこころ

企業情報

一杯の酒に、感謝とよろこびを込めて

MyPR画像
MyPR画像
MyPR画像
MyPR画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像

福井・敦賀のウタ酒店は、「酒は人と人をつなぐ文化」と捉え、地元の銘酒や選りすぐりの逸品を通じて、感謝と喜びを届けることを大切にしています。店主・打它 将氏は、時代が変わっても変わらぬ“人とのつながり”を信じ、誠実な目で選んだ商品と、丁寧なサービスでお客様をお迎えします。酒を通して生まれる笑顔と健康を、これからも支えてまいります。

1940コーヒーリキュール

株式会社ウタがプロデュースし、新田珈琲と若狭三方ビバレッジと共同で手掛けたクラフトリキュール「1940 Coffee Liqueur」。コロンビア産カフェインレス豆を、深煎りフレンチローストで高濃度抽出し、国産ウオッカと絶妙に調合。アルコール度数15%で、ロック・ストレート・ミルク割り・スイーツトッピングと多彩な楽しみ方が可能。1940年創業の新田珈琲の歴史と、敦賀港の文化を一瓶に詰め込んだ、地域の新たな特産品です。

お取扱い商品

日本酒

日本酒

株式会社ウタが厳選する日本酒は、地元福井の名蔵から全国を代表する銘酒まで多彩にそろいます。黒龍・九頭龍(黒龍酒造)、梵(加藤吉平商店)など、伝統と革新を両立する9蔵のラインナップで、日本酒文化の核心を伝えます。地元産米と水を活かした白岳仙や越の鷹はじめ、獺祭・越乃寒梅・久保田など、華やかな香りと深い旨味を実現。食中酒から贈答品まで、すべてが「味わいの物語」として心に響く逸品です。

ワイン

ワイン

国内外から厳選された多彩なラインナップ。日本ワインは、気候風土を活かした丁寧な栽培と醸造により、繊細な酸味と果実味を備えた“食事に寄り添う味わい”が魅力です。また、世界各国のワインも造り手の哲学が息づくものを中心にセレクト。フランス・イタリア・チリなどの銘醸ワインを食卓に届けています。気軽に楽しめるテーブルワインから、贈答向けの逸品まで揃い、ワイン初心者にも上級者にもおすすめの品揃えです。

焼酎

焼酎

焼酎の中でも注目は、鹿児島・祁答院蒸溜所の「日は昇る 野海棠」。木桶仕込み・手作業による丁寧な造りで、香り・旨味・余韻に深みがあり、芋焼酎ファンを唸らせる逸品です。そのほかにも、素材の個性を活かした麦・米・黒糖・泡盛など、地域色豊かな本格焼酎をラインナップ。食中酒としても優秀で、飲み飽きない味わいが揃っています。贈り物や季節の提案にも最適で、焼酎文化の奥深さを感じさせるセレクションです。


コーヒーリキュール

コーヒーリキュール

「1940 Coffee Liqueur」は、新田珈琲・若狭三方ビバレッジと共に手がけた、こだわりのクラフトリキュール。創業80年超の焙煎士が選んだコロンビア産カフェインレス豆を、深煎り&高濃度抽出で仕上げ、国産ウォッカと絶妙にブレンド。夜のリラックスタイムにぴったりなアルコール15%設計で、ミルク割りやスイーツにも好相性。カフェ文化と酒文化の融合から生まれた、敦賀発の新たな嗜みの形です。

酒器

酒器

うるし、うすくち、うるわしく…
日本最古の漆工品は9000年前に遡り、大航海時代には、ヨーロッパの貴族が競って漆器を収集しました。世界が認める漆の技で、日本人は素材を保護し、美しく加飾することで、暮らしを彩ってきたのです。「うすくちうるし」は、手仕事で丁寧に研ぎ出した薄口の器に拭き漆を塗り重ね、やさしく潤いある口当たりに仕上げました。

各種アルコールの販売

各種アルコールの販売

1922年6月、敦賀市北津内錦町で創業、100周年を迎えました。 「日本酒」「ワイン」「焼酎」「こだわりの食品」を軸に、皆様が健康で、お喜びを頂ける毎日をお過ごし頂くための品質重視型の商品を取扱いしている酒店です。

本社所在地 〒914-0058 福井県敦賀市三島町1-4-3
代表電話番号/FAX 0770-22-0747/0770-22-6287
代表者名 打它 将
営業所・店舗数 1店舗
資本金 1,000万円
URL(HPアドレス) https://uta-sake.com/

関連リンク

商品を購入する

※BtoBプラットフォーム 商談(買い手会員)の方は
ログインしてご購入頂けます。

Web商談会を依頼する(無料)

※Web商談会についての
詳細はこちらをご確認ください。