高取食品株式会社
高取食品株式会社商品特集コーナー
1965年に創業以来、皆様に満足していただける商品づくりのため努力を重ねてまいりました。食の文化も大きく変わろうとしている昨今、自然と共存し調和しつつ、本物を追求し本物の味を伝えていくことが「食」に携わる私達の役目ではないかと考えております。中小企業ならではの小回りの利く仕事を得意としています。お気軽にご相談ください。
豆腐製造
企業情報
商品へのこだわり
私たちがつくる豆腐・厚揚げ・豆乳は国産大豆100%を使用しています。豊かな自然と豊富な地下水に恵まれた土地に工場があります。豆腐の材料は大豆・水・にがりの3つで、材料がシンプルだからこそ毎日同じ豆腐を作り続けることは難しく、毎日大豆と真剣勝負をしています。「昔の豆腐は美味しかった」と言われるのは豆の味がちゃんとしていたから。私たちは豆の旨味・甘味がしっかり味わえる豆腐をつくり、皆さまにお届けしています。
豆腐×豆乳の新感覚ヘルシーアイス
「とうふアイス」は全体の約70%に自社製のと豆腐と豆乳を使用したヘルシーなアイス。乳製品を一切使わず、なめらかな食感と濃厚な風味を実現。冷凍庫から出してすぐはまるで新幹線アイスのようにカチカチですが、じきにクリーミーな舌触りのアイスに食感が変化。黒糖、黒ごま、八女茶などのフレバーが楽しめ、甘さ控えめで後味さっぱり。健康志向の方にも最適な植物性スイーツです。オリジナル豆乳ヨーグルトをつかったゆず果汁入りのフローズンソイヨーグルトもあります。(OEM可能)
ロングセラー商品 「志摩とうふ」のこだわり

木綿豆腐に勝る歯応え
そのままでも美味しい寄せ豆腐を専用の型枠にうつして、厚みが半分以下になるほど押し固めた堅さが特徴の豆腐。大豆の旨味が凝縮しています。料理の際は水切りが要らず、独特の歯ごたえをお楽しみいただけます。

噛むほどにでる濃厚な甘味
大豆固形量13%以上の高濃度豆乳を使用。噛むほどに大豆本来の濃厚な旨味と甘味がじわっとでてきます。味付けが濃いメニューでも豆腐の存在感はバッチリ。くずれにくいので薄切りにしてカプレーゼ風、炒め料理はもちろん、豆腐ステーキ、白和え、ハンバーグ、串カツ、田楽などメニューの幅が広がります。

海水にがりを厳選使用
長崎県西端に位置する五島灘のきれいな海水からとれた本にがりを使用。海水にがりは角のないまろやかな塩味で大豆の甘さを引き立てます。
業務用製品のお取り扱いもございます

業務用:ブロック豆腐 4kg入
豆腐の真空包装タイプ。袋を開ければ4キロの木綿豆腐がスルッと取り出せます。何十、何百丁とパック豆腐をハサミで開封する手間、人件費、異物の混入リスクの軽減に最適な商品です。

業務用:豆乳、豆乳(にがり付)
国産大豆を100%使用した、大豆固形量約13%、成分無調整、低温殺菌の高濃度豆乳あります。豆乳を使ったスープ、鍋つゆ、加工品の原料としてはもちろん、にがりを加えて加熱すれば出来立て自家製豆腐も作れます。

業務用:厚揚げ
個包装は必要ですか?さっと大量に厚揚げを取り出すことができれば便利で、新しい厚揚げメニューが生まれるかもしれません。大きさや形、大袋包装など、まずはご希望をお聞かせください。

豆腐製造販売
日頃、皆様方には高取食品をご愛顧いただき、厚くお礼申し上げます。 弊社も1965年に創業以来、皆様に満足していただける商品づくりにと努力を重ねてまいりました。 食の文化も大きく変わろうとしている昨今、自然と共存し調和しつつ、本物を追及し本物の味を伝えていくことが『食』に携わる私達の役目ではないかと考えております。 一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
本社所在地 | 〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井5583-1 |
---|---|
代表電話番号/FAX | 092-327-0601/092-327-1981 |
代表者名 | 髙井 誠 |
資本金 | 2,500万円 |
従業員数 | 32人 |
年商 | 3億1,000万円 |
設立年月日 | 1965年8月26日 |
URL(HPアドレス) | http://takatorishokuhin.com/ |
関連リンク
※BtoBプラットフォーム 商談(買い手会員)の方は
ログインしてご購入頂けます。
※Web商談会についての
詳細はこちらをご確認ください。