株式会社マルタカ
株式会社マルタカ商品特集コーナー
株式会社マルタカは、日本の主食である「米」の包装資材に特化したリーディングカンパニーです。米袋をはじめとする包装資材および関連機器全般の製造、加工、販売を主軸に、2018年より『パックごはんの極小ロットOEM加工』を開始しました。OEM加工は一般的に製造ロットが大きく、在庫過多・食品ロスを発生しやすいというデメリットがあります。私たちは「常温保存1年」「極小ロット800個」という特徴で、食品ロスを低減するオリジナルパックごはんをご提案しております。ぜひお問い合わせください。
パックごはんOEM加工
企業情報
極小ロットで作るレトルト炊飯OEM加工
昨今、右肩上がりのパックごはん需要。弊社では原料のお米「60kg」をお預かりし「800個」に仕上げる極小ロット対応をしております。HACCP・有機認証取得。衛生環境の整った工場で、世界に一つだけの「パックごはん」をお作りいたします。
オリジナルデザインパッケージが魅力!
800個の小ロットなのに、パッケージデザインまでオリジナルが叶います!御社オリジナルなので、専用ノベルティやギフトセットにぴったりです。小ロットだからこそできる季節限定イベント企画などにも活躍します!
OEM加工ラインナップ

ごはん炊飯加工(白飯・玄米ご飯)
60kgの原料米で作る、加圧・加熱レトルト製法のごはんです。それぞれの原料米の味が凝縮した「あまみ」のつよい味わい深いごはんに炊きあがります。仕上がりはお茶わん一膳分の150g。食卓にもそのまま出せるお茶わん型のデザインです。

ミックスごはん加工(麦類、黒米、赤米など)
「白飯」「玄米ご飯」をベースに、mix = 混ぜ込み炊飯する加工です。人気のもち麦・黒米・赤米などを混ぜ込んだ、付加価値ある製品を食卓にお届けできます。麦・黒米・赤米以外の雑穀類を混ぜたい場合もご相談ください

おかゆ加工
なんと原料米は18kgのみ!ごはん加工時の60kgと比較して少ない原料で800個ができあがります。独自の加圧・加熱製法でくちあたりよく、おいしいおかゆに仕上げます。常温でも食べられるおかゆは非常時にもピッタリ。塩の味付け、やわらかさの調整もいたします。
安心の衛生環境・食品ロスの低減

HACCP認証取得の工場
HACCP認証(JFS-B規格)を取得した工場でお作りしています。清潔で管理の行き届いた工場で丁寧に作られる安心安全のレンジアップごはんです。

有機JAS認証・HACCP認証
2021年「HACCP JFS-B規格」認証を取得。2023年「有機加工食品 認証生産工程管理者認証」を取得しました。毎年、認証機関による調査を受け、1年ごとに更新しております。
常温で賞味期限は1年
120℃4分間相当のレトルト殺菌で作る安心のごはん。常温1年間の賞味期限で、食品ロスのリスクも低減します。

商品パッケージの企画・製造・販売 販売促進製品の企画・販売 各種包装機器の販売
マルタカは創業以来「お米の袋」の包装資材メーカーとして、機能性に優れた様々なパッケージをご提案してまいりました。 現在、日本人の食卓は時代と共に大きく変化し、多様化・複雑化しています。 モノづくりにおける基本を守り、信頼性に優れた商品を安定的に供給できる体制を構築し、これからも世の中のニーズに適応した商品を開発し続けてまいります。
本社所在地 | 〒540-0027 大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-7 |
---|---|
代表電話番号 | 06-6946-0070 |
代表者名 | 山澄 隆志 |
営業所・店舗数 | 8店舗 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 140人 |
年商 | 63億円 |
設立年月日 | 1988年5月1日 |
URL(HPアドレス) | https://www.marutaka-pax.co.jp/ |
関連リンク
※BtoBプラットフォーム 商談(買い手会員)の方は
ログインしてご購入頂けます。