有限会社小倉水産食品

有限会社小倉水産食品商品特集コーナー

有限会社小倉水産食品は、鳥取県境港産の生食用ホタルイカを中心に、水揚げ当日の鮮度を急速冷凍で保ち、海鮮居酒屋や寿司店向けに提供する水産加工会社です。

おいしさ急送。笑顔とともに

企業情報

ぴっちぴちを届ける。境港の味と笑顔を凝縮してあなたに

MyPR画像
MyPR画像
MyPR画像
MyPR画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像

有限会社小倉水産食品は、鳥取県境港で水揚げされた新鮮な魚介類をその日のうちに加工し、全国へ出荷する水産加工会社です。看板商品の生食用ホタルイカは、急速冷凍で鮮度をそのままキープ。海鮮居酒屋や寿司店を中心に、大量注文やOEMにも柔軟に対応しています。また、商品開発・OEM・食品加工受託事業や業務販売事業も手がけ、ニーズに応じた多彩なサービスを展開。境港の“おいしい”と“笑顔”をそのままお届けします。

新鮮そのまま、生で楽しめるホタルイカ

有限会社小倉水産食品が取り扱う「ホタルイカ」は、鳥取県境港で水揚げされた鮮度抜群のものをその日のうちに加工。急速冷凍技術により、獲れたてのぷりぷり感と旨みをそのまま閉じ込め、生食用として全国へ出荷しています。刺身や酢味噌和え、寿司ネタとして最適で、安心・安全、かつ季節を問わずご提供が可能です。また、醤油や酢味噌以外にも、ごま油と刻みねぎ、いりごまを添えれば、まるでレバ刺しのような新感覚の味わいが楽しめ、創作メニューとしての展開にもおすすめです。

海鮮の質と個性で差がつく、境港セレクション

みなとのじゃころっけ

みなとのじゃころっけ

境港産のちりめんじゃこと北海道産男爵いもを使用したオリジナルコロッケ。じゃこの風味とホクホク感が絶妙に絡み、前菜や小鉢メニューに最適。素材の良さを活かした手作り風の仕上がりで、和洋問わず活用できます。

かに甲羅ちらし寿司

かに甲羅ちらし寿司

ずわいがにのほぐし身をたっぷり盛り付けた、華やかな甲羅ちらし寿司。レンジで簡単に提供でき、見た目・味ともに高級感のある一品。宴席料理やランチ御膳の一品としても重宝される、海鮮業態にぴったりの商品です。

エテカレイ一夜干し

エテカレイ一夜干し

境港で水揚げされたエテカレイを丁寧に一夜干し。しっとりとした身質と凝縮した旨みが特徴で、焼き魚メニューや酒肴としてご利用いただけます。サイズや味の安定性に優れ、和食店・海鮮居酒屋の定番品としてもおすすめです。

魚を知る、人を想う、安心を届ける。小倉水産食品の仕事

商品開発・OEM・食品加工受託事業

商品開発・OEM・食品加工受託事業

有限会社小倉水産食品では、グラタンやドリアをはじめとした多様な商品の企画・開発から製造までを一貫対応しています。魚介類はもちろん、畜肉や野菜を使った冷凍食品など、業態に応じたレシピ提案も可能。OEMやPB商品も小ロットから柔軟に受託し、飲食店・食品メーカーのニーズに応えるオリジナル商品づくりをサポートします。

業務販売事業

業務販売事業

地元・境港で水揚げされた新鮮な魚介類を、飲食店・食品事業者向けに業務用商品として販売しています。仲買権を活かして市場から直接仕入れた素材を、自社工場で選別・加工。看板商品のホタルイカをはじめ、今後はさらなる取り扱い拡大も予定しており、全国の業務筋から安定したご注文に対応可能です。

品質と安全を支える製造環境

品質と安全を支える製造環境

自社工場には、冷風乾燥機、飽和蒸気調理機、遠赤外線全自動フライヤーなど、食品加工に必要な機器を完備。衛生管理に注力し、安全で安定した製造体制を維持しています。製品は徹底した管理のもとで加工されており、飲食店や小売業者に安心してご利用いただける品質を実現。多品目・小ロットにも対応できる柔軟な生産環境が整っています。

じゃころっけ等の調理冷凍食品、ほたるいか刺身用、エテカレイ、白イカ等の干物

じゃころっけ等の調理冷凍食品、ほたるいか刺身用、エテカレイ、白イカ等の干物

じゃころっけ等の冷凍食品、エテカレイ、白イカ等の干物

本社所在地 〒684-0041 鳥取県境港市中野町3258-19
代表電話番号/FAX 0859-44-5555/0859-44-6666
代表者名 小倉 雅司
営業所・店舗数 1店舗
資本金 800万円
従業員数 26人
年商 3億3,000万円
設立年月日 1986年7月1日
URL(HPアドレス) http://kokura-suisan.co.jp/
営業代表担当者問い合わせ先 0859-44-5555

関連リンク

商品を購入する

※BtoBプラットフォーム 商談(買い手会員)の方は
ログインしてご購入頂けます。

Web商談会を依頼する(無料)

※Web商談会についての
詳細はこちらをご確認ください。