ひかり産業株式会社

ひかり産業株式会社商品特集コーナー

1968年ひかり産業の前身であるユタカ紙業は紙製品の製造メーカーとして創業いたしました。
創業当初は書店向け資材の製造販売が主体でありましたが、時代の変遷と共に、外食産業向け資材の製造販売や食品卸、それに伴う物流事業や管理業務の受託等 事業領域を拡大してまいりました。変わりゆく時代や事業内容の中でも当社として創業以来変わらないのは「共存共栄」という企業姿勢です。
お得意先様と仕入先様また、当社に関係する全てのステークホルダー様に適正な利潤と喜びを享受できるリレーションシップを目指して事業に邁進いたします。 そして創業当時からの「提案型企業体質」をさらにブラッシュアップし、「ひかり産業と付き合うと面白い!」と思っていただけるよう新しい価値をともに創造し、関係する全てのステークホルダー様に貢献できる企業を目指します。

商品一覧

貴社の成長を支援する《ひかり》の物流ネットワーク

企業情報

日本全国を網羅する物流ネットワークで迅速にお届けいたします。

MyPR画像
MyPR画像
MyPR画像
MyPR画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像
  • MyPRサムネイル画像

《ひかり》の物流ネットワークは北は北海道から南は沖縄まで、全国数か所のロジセンターにてカバー。指定時間内の発注であれば、翌日配送が可能です(沖縄ほか一部地域は除きます)。ローカルエリアで展開する小規模チェーンから、全国規模の外食チェーンに至るまで、皆様のフードビジネスを日々、確実にサポートいたします。

包装資材のメーカー機能と、外食向けの卸・物流機能を併せ持つ点 。

自社で包装資材を製造できるため、品質管理やコスト面で優位性があるだけでなく、外食産業の顧客に対しては、製造した資材を直接供給し、さらに必要な商品を一括して卸・配送できること。

外食ビジネスサポート

チェーン本部は業務拡大に邁進。《ひかり》は本部の日常業務を代行します。

チェーン本部は業務拡大に邁進。《ひかり》は本部の日常業務を代行します。

飲食店チェーン本部は、傘下のチェーン店を統括しながら、チェーン全体での売上げ確保、利益拡大に向けた戦略的施策を滞りなく遂行する外食チェーンの中枢。限られた本部の人材は、業務拡大に力を奮ってもらいたい——。そうお考えの外食チェーン本部の皆様に、《ひかり》は皆様が日々追われているルーチンワークを代行いたします。
毎日本部に集中する店舗からの様々な問い合わせ、各店舗の在庫管理、急な食材の受発注、仕入れ先への支払いなどの日常業務のほか、PB商品のメーカー管理、ベンダーや食品メーカーとの価格交渉なども、本部スタッフの皆様に代わって《ひかり》が代行。本部は将来を視野に仕入れた業務拡大に注力、そして日々の業務は《ひかり》にお任せください。

フードビジネスをいっきに加速させる、フランチャイズ・チェーン展開を支援します

フードビジネスをいっきに加速させる、フランチャイズ・チェーン展開を支援します

直営店展開からローカルエリア、あるいは一気に全国規模を視野に入れたフランチャイズ・チェーン(FC)展開にビジネスを広げたい。これまでのFC展開をさらにブラッシュアップし、本部機能をさらに強化して、FCビジネスをいっきに加速させたいーー。そんなFCビジネス展開をご検討の皆様に、《ひかり》は、FCビジネスパッケージの構築~FC加盟店募集~店舗開発~チェーンオペレーションと、FCビジネスのすべてのフェーズで、チェーン本部の皆様、FC加盟店の皆様を強力にサポートいたします。

フードビジネスで海外進出をご検討の皆様へ。皆様の業態・ブランドに最適なスキームで支援します。

フードビジネスで海外進出をご検討の皆様へ。皆様の業態・ブランドに最適なスキームで支援します。

日本国内の少子高齢化により、外食産業の市場規模は縮小傾向に向かうと予想されています。
一方、海外に目を向けると、中国沿岸部やASEAN諸国での日本食ブームは、富裕層のみならず中流層にも拡大し、日系外食企業の海外進出の勢いはますます勢いを増す傾向にあります。
《ひかり》は、海外進出を検討される外食企業の皆様に、提携する海外進出コーディネート会社とともに、皆様の業態、ブランドにあった海外進出スキームを構築。《ひかり》の得意とするところの食材仕入れの一元化やFCビジネス支援などを含めて、皆様の海外ビジネス展開をサポートいたします。

包装資材サービス

規格包材をはじめ、お客様仕様のオーダーメイド包材にも対応します。

規格包材をはじめ、お客様仕様のオーダーメイド包材にも対応します。

ファストフードやコンビニエンスストア、ベーカリー業態などをメインユーザーとする《ひかり》の食品包装資材は、自社工場で生産。オリジナルの規格包材の開発・製造だけでなく、メーカーとしての強みを活かして、お客様の商品特性に沿った細かな仕様にも迅速に対応しながら、オーダーメイド包材を開発、ご提供いたします。

衛生的で食べやすく、環境に配慮した包材を開発

衛生的で食べやすく、環境に配慮した包材を開発

食品包材に求められるのは、衛生的であり、安全であること。そして、食べやすさ。《ひかり》の食品包装はファストフードが日本に登場してきた1970年代から、大手全国チェーンほか、多くの外食チェーンへ40年以上の納品実績を誇り、高い評価をいただいてまいりました。
最近は、衛生的かつ食べやすい形態であることはもちろん、廃棄されたあとの環境への配慮も、食品包材に求められる条件のひとつになってきています。《ひかり》は、紙素材単体の食品包材にこだわり、ポリエチレンのラミネート加工を施さずとも耐油性に富んだ包材を開発。環境に優しい食品包材の製造に努めています。

規格サイズ外の別注品の封筒・紙袋、紙製品は、《ひかり》にお任せください。

規格サイズ外の別注品の封筒・紙袋、紙製品は、《ひかり》にお任せください。

《ひかり》の各種封筒・紙袋、紙製品は、規格サイズにはない別注品として、お客様の要望に応えて製造するのが特長です。お客様の商品にあった形状の封筒や紙袋はもちろん、レジ袋やポリバッグなどのショッピングバッグも、《ひかり》にお任せください。

 飲食事業向け各種食材・包装資材の販売及び三温度帯輸送

飲食事業向け各種食材・包装資材の販売及び三温度帯輸送

当社はチェーンマネージメントのプロデューサーとして、全国どこでも同質なサービスを提供できる物流網、店舗管理や経営指標のコンピュータ管理、生鮮野菜から食材・副資材に至るまで様々なメーカー(生産者)との強力なネットワークによる商品供給機能を有しております。

本社所在地 〒131-0045 東京都墨田区押上1-52-12
代表電話番号/FAX 03-3618-6222/03-3618-6208
代表者名 神戸 淳
資本金 8,000万円
従業員数 25人
年商 48億円
設立年月日 1997年10月1日
URL(HPアドレス) https://www.hikarisangyo.com/
営業代表担当者問い合わせ先 03-3618-6241

関連リンク

商品を購入する

※BtoBプラットフォーム 商談(買い手会員)の方は
ログインしてご購入頂けます。

Web商談会を依頼する(無料)

※Web商談会についての
詳細はこちらをご確認ください。