有限会社増田園

有限会社増田園商品特集コーナー

『日本三大茶』のひとつである狭山茶の特徴は、重厚な香味とコク。一定期間茶葉を遮光する被覆栽培は、茶葉を鮮緑色に輝かせ、渋味を減らして旨味を強くするので、狭山茶の個性をより一層際立たせます。肥料は魚粕と菜種油を絞った粕による有機質肥料を使用し、栄養価の高い茶葉を育てます最後に仕上げるのは職人の手。茶葉を摘み取るタイミングから蒸し加減など、気温や湿度により異なります。長年磨き上げた職人の技術と研ぎ澄まされた感覚が、茶葉を完成させます。私たちのお茶が、日常を特別に変えてくれるような贈り物になりますように。

商品一覧

上質な狭山茶の増田園

企業情報

香りが自慢の一番茶からすっきり軽やかなお茶、焙じ茶まで

香りが自慢の一番茶、花筐 HANAGATAMI。品質は最上級

香りが自慢の一番茶、花筐 HANAGATAMI。品質は最上級

旨味たっぷり狭山茶、雨滴 AMESHIDARE。凝縮された旨み

旨味たっぷり狭山茶、雨滴 AMESHIDARE。凝縮された旨み

お菓子との相性が抜群の薫風 KUNPU。濃厚でまろやかな味わい

お菓子との相性が抜群の薫風 KUNPU。濃厚でまろやかな味わい

目でも愉しめるお茶、春霞 SHUNKA。軽やかな緑色の水色

目でも愉しめるお茶、春霞 SHUNKA。軽やかな緑色の水色

  • 香りが自慢の一番茶、花筐 HANAGATAMI。品質は最上級
  • 旨味たっぷり狭山茶、雨滴 AMESHIDARE。凝縮された旨み
  • お菓子との相性が抜群の薫風 KUNPU。濃厚でまろやかな味わい
  • 目でも愉しめるお茶、春霞 SHUNKA。軽やかな緑色の水色

増田園は香りが自慢の一番茶からすっきり軽やかなお茶、焙じ茶も手掛けます。一番茶は、初期の柔らかい新芽の茶葉で、取扱い茶葉の中で品質は最上級。茶葉そのままの味を生かしたことで口に含んだ際に繊細な苦みがあるものの、後味はまろやかな味わいです。香りが良く若葉の香りを楽しめるので、食事と合わせるより、ゆったりお茶の時間を楽しみたい時におすすめ。焙じ茶は香ばしさとともに、優雅な甘い香りを併せ持ちます。絶妙な火加減によりさっぱりとした口当たりで、とても飲みやすい仕上げとなっています。

増田園の抹茶

静岡や京都と並ぶお茶の三大銘茶の産地の狭山茶産の抹茶。渋みが抑えられていて甘味も豊富、水にも溶けやすく、だまになりにくい抹茶です。ペットボトルのお茶では出せない鮮やかな色味と狭山産ならではの味の濃さが特徴。お湯や水で溶かして飲む以外に焼酎で割って抹茶割りとして飲んでもらえるようにも仕上げております。

おすすめギフトセット

特選入りギフトセット

特選入りギフトセット

特選の花筐と甘味のある薫風に焙じ茶を詰め合わせたギフトセット

内容量:190g
分類名:GIFT
7,560円 (税込)

焙じ茶入りギフトセット

焙じ茶入りギフトセット

特選の花筐と甘味のある薫風に焙じ茶を詰め合わせたギフトセット

内容量:190g
分類名:GIFT
7,560円 (税込)

抹茶と粉末焙じ茶ギフトセット

抹茶と粉末焙じ茶ギフトセット

抹茶と粉末焙じ茶のセットで急須を使わず簡単に作れる粉末タイプはOFFICEなどでも活用できる便利なタイプ。

箔押しの筒入りは高級感もあり贈答用として最適。
抹茶は狭山茶産で増田園がセレクトしたもの。

粉末焙じ茶は狭山茶産で一番茶を使用したもの。
抹茶&焙じ茶ともに甘みがあり味が濃いのが特徴。

内容量:100g
分類名:GIFT
5,400円 (税込)

伝統的なお茶をスタイリッシュに

伝統的なお茶をスタイリッシュに

日本人の日常に寄り添い、現在では日本固有の食文化となったお茶。それは拘りを持った生産者によって紡がれています。土地、素材、技、それらが日本の四季と交わり創造されるお茶。その価値をもっと身近に感じていただけるように、包みにも拘りました。

本社所在地 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢1-25-8
代表電話番号 03-6425-7124
代表者名 増田 義紀
営業所・店舗数 1店舗
資本金 880万円
従業員数 5人
設立年月日 1983年4月30日
URL(HPアドレス) http://masudaentea.com
営業代表担当者問い合わせ先 03-6425-7124

関連リンク

Web商談会を依頼する(無料)

※Web商談会についての
詳細はこちらをご確認ください。